Global Teachers College

未来の世界をつくる「教育」という営みをテーマに、 地球一周の船旅の中で開講されるプログラム

2016-08-01から1ヶ月間の記事一覧

ゼミ4 思考のフレームワーク

シンガポールから帰ってきて1日目のゼミ。この日は「フレームワークを学ぶ&自分の学び方を知る」がテーマでした。 まずはペアになってから、自分の学び方についてオープンクエスチョンで聞き合います。 情報を得るだけではなく、人と話し合った時に学んでい…

シンガポールツアー報告 part3

船内に帰ってきて、現地の学校の先生たちと交流会をおこないました。 まずは、日本の教育の特徴をGTC生から紹介。 シンガポールの教育と比べて、特徴的な点として、小—中—高で6—3—3制であるということうち小・中が義務教育であること大学の進学率は5割ほ…

シンガポールツアー報告 part2

前回の記事ではチェンファ中学校の先生によるICTを導入した模擬授業で、地理と数学の授業を受けた様子を紹介しました。続いて、今回は、科学です。(この日は3人もの先生に模擬授業を行っていただきました!) 「Team-Based-Learning(略してTBL)」という…

シンガポールツアー報告 part1

横浜から出港して10日目、シンガポールの入港日は気持ちの良い真夏日でした。今回、GTC生の中から6名、GTC以外の一般の参加者から4名の計11名で1日シンガポールを周りました。 港に着き、一行はバスに乗り、まずは中学校に向かいます。シンガポールは淡…

ゼミ3 開発教育と参加のはしご

ゼミの3回目。 ゲスト乗船されている DEAR(開発教育協会)評議員の近藤牧子さんをゼミに迎え、「開発教育」についてのレクチャーとワークショップして いただきました。 ワークショップでは、「参加のはしご」と題するワークをみんなで行い…

ゼミ2 シンガポールの社会と教育

この日は、シンガポール教育ツアーの事前学習を行いました。今回、GTCのために特別にアレンジしたうちの1つがこのツアー。シンガポールはPISA(国際学力到達度調査)で高いパフォーマンスを発揮し、ICTや理数系強い教育立国として、今世界的な注目を集めて…

ゼミ1回目 「深く聴く・思考を深める」

オリエンテーション後のゼミ1日目の様子をアップします。GTCのプログラムは、大きく分けて4つのセメスターがあります。セメスター1のテーマは「チームビルディングと学びの土台づくり」将来教員になりたい人もいれば、教育の分野に幅広く興味があり受講し…

オリエンテーション

横浜組は乗船3日目、神戸組は乗船2日目。 船の生活に少しずつ慣れてきた今日、GTCプログラムのメンバーとの顔合わせがありました。 初回のオリエンテーションで行ったことの1つは、プログラムの概要説明や連絡手段の確認、また学びのために活用する「振り…

出航!

8月19日横浜、20日神戸と92回クルーズが無事出航しました。 出港式では、船の乗船者と港に送りに来てくれた人たちをつなぐカラーテープを持って、出航を祝うというセレモニーがあります。 私・加藤は神戸からの乗船でしたが、 神戸はすごい土砂降りで まさか…

スタッフの紹介

GTCプログラムのスタッフを紹介します。 ※GTCは国際NGOピースボートと教育NPOコアプラスの協働プロジェクトであり、船内での運営も双方のスタッフが協力して行います。 コーディネーター/ファシリテーター 武 田 緑 / Takeda MIDORI1985年生まれ。大阪市出…