Global Teachers College

未来の世界をつくる「教育」という営みをテーマに、 地球一周の船旅の中で開講されるプログラム

フィンランド&オランダオーバーランンドツアー報告 part2

オランダでの行程は、

 

●4日目

  1. ホフスタッド高校訪問
  2. リヒテルズ直子さんによるレクチャー

 

●5日目

  1. イエナプラン校視察
  2. モンテッソーリ校視察

4日目は早朝にホテルのロビーに集合し、バスに乗ってヘルシンキの空港へ。

空路で2時間半、オランダのアムステルダムに到着しました。

 

鉄道とトラムを乗り継ぎ、コーディネーターのリヒテルズ直子さんと合流して、ホフスタッド高校へ向かいました。

 

f:id:pb-cp-gtc:20170103001339p:plain


高校の入り口付近で先生の熱烈な歓迎を受けて、中に入りました。


Tolerance and Diversity(寛容と多様性)。

国際化を進めるためには、

学校が果たす役割は大きい。

という言葉が、お話の中でとても印象的でした。

 

高校を見学しながら高校生を話していると、その意味が少しずつ理解できました。

 

f:id:pb-cp-gtc:20170103131731j:plain

 

その後、リヒテルズ直子さんによるレクチャーを受けました。
オランダの教育制度、イエナプラン教育についてたくさんの学びがありました。


5日目は、ハーグ市内の2つの小学校を訪問しました。

まずは、イエナプラン校から。

 

f:id:pb-cp-gtc:20170103132112j:plain

 

 

数人のグループに分かれて、クラスを見学しました。

 

イエナプラン教育では、異年齢学級を編成しています。

1日の始まりは輪になって対話することです。

 

f:id:pb-cp-gtc:20170103132620j:plain

 

子どもたちがそれぞれ自分のテンポに合わせて時間を使います。

というのも、決まった時間割はなく、自分で自分の時間割を決めるのです。

 

必要に応じて、先生から知識や情報を教わる時間もあります。

 

先生の仕事は、

子どもたちの学びを活性化すること、

サポートすること。

 

それが見て取れました。



つづいて、モンテッソーリ校へ。

先生からモンテッソーリ教育について話を聞いた後、授業を見学しました。

 

f:id:pb-cp-gtc:20170103001735p:plain

 

f:id:pb-cp-gtc:20170103001830p:plain

 

教室の中だけでなく、様々な場所に子どもたちがいました。

モンテッソーリの教具もたくさんありました。

 

感覚を使うこと、学び合うことを大切にしているそうです。

学びは、ありとあらゆるものと繋がっています。

 

そんな当たり前のことを改めて気付かされたツアーになりました。